top of page

田舎のあそび

“TAKA”

OLD & NEW

【開催概要】

⽇時:2019 年2 ⽉2 ⽇(⼟)11:00〜16:00 ※少⾬決⾏

場所:兵庫県多可郡多可町⼋千代区⾚坂(旧古来悟織物⼯場)

駐⾞場:フロイデン⼋千代(無料)

参加費:⼊場無料(有料フード・雑貨販売等あり)

DSCN3662.jpg

昭和の時代に栄えた地場産業「播州織」

特徴的なのこぎり屋根は

多可町でこそ見ることのできる歴史的建造物です

ボロボロの外観と無機質な内装の中で

日本の歴史と新しい文化を融合させた

田舎のアソビカタを提案したいと思っております

⾳であそぶ(Sound System)
11:00-12:00O-Zak

12:00-13:15 "Zungg Zungg "

13:15-14:00 CP Records

14:00-15:00 BASS DEALER

15:00-16:00 B to B ore Free

焚き⽕を囲んで楽しむ、いなかのうまいもの

・すぎやの播州百⽇どりの焼き⿃&⽇本酒の販売 ※運転される⽅へのアルコールの販売はいたしません。

・VeroCafe のスパイスカレー ・トリエCOFFEE ・⼭奥の菓⼦⼯房Nature の⽣洋菓⼦

・⽔野さんの⼿作り豚まん

・有機野菜の販売

・炙って楽しむ 七輪&⽕鉢コーナー

昭和の時代に栄えた地場産業「播州織」

特徴的なのこぎり屋根は

多可町でこそ見ることのできる歴史的建造物です

ボロボロの外観と無機質な内装の中で

日本の歴史と新しい文化を融合させた

田舎のアソビカタを提案したいと思っております

⾳であそぶ(Sound System)
11:00-11:45  O-Zak

11:45-12:15 BASS DEALER
​12:15-12:45 B to B

12:45-14:15  ZUNGGU ZUNGGU

14:15-14:45 B to B

14:45-15:30  BASS DEALER

15:30-16:00  O-Zak

焚き⽕を囲んで楽しむ、いなかのうまいもの

・すぎやの播州百⽇どりの焼き⿃&⽇本酒の販売

 ※運転される⽅へのアルコールの販売はいたしません。

・VeroCafe のスパイスカレー

・播 BUNS(ばんばん)《⽔野さんの⼿作り肉まん》

・八方美米・八方美菜 《有機野菜の販売》

・炙って楽しむ 七輪&⽕鉢コーナー

播州織コーナー

播州織若⼿職⼈グループBanshu-ori Next Japanの製品の展⽰・販売

 

⾳であそぶ

11:00-11:30 O-Zak

11:30-12:15 ERIKA

12:15-12:45 Wa Yo Set

12:45-14:15 GREEN WORKS

14:15-14:45 Wa Yo Set

15:30-16:00  DJ ZAKI

ペイント

・Tim Kojima(ライブペイント)
・YANKEECONG(ライブペイント)

・YAO家(作品展示)

・​市位 翼(作品展示)

カフェ・コーナー

・トリヱコーヒー《梅ちゃんの焙煎コーヒー》

・​⼭奥の菓⼦⼯房 Natureの⽣洋菓⼦

S__43655181.jpg
S__43655179.jpg
S__43655175.jpg
スクリーンショット 2018-12-24 13.26.04.png

※DJは全てレコードです。良質な音楽をお楽しみください。

ふるさとづくり⻘年隊事業の紹介 本事業は、公益財団法⼈兵庫県⻘少年本部「ふるさとづくり⻘年隊」の助成を受けて取り 組んでいます。「地元⻘年」と「他地域⻘年」が地域の活性化や課題解決に取り組む団体と 連携して、⻘年のふるさとへの関⼼を助⻑し、地域貢献への関⼼を持つ⻘年を育成していく ことを⽬的として事業を⾏なっています。

■ 主催 紡 —TSUMUGI—

■ 協⼒ 公益財団法⼈兵庫県⻘少年本部/株式会社フロイデン⼋千代

■ 後援 多可町/ラベンダーパーク多可/株式会社まちの駅・たか/NPO 法⼈Cambio/NPO 法⼈町なみ屋なみ研究所/有限会社橋詰信⽯油/株式会社協同⼯芸社/⼭奥の菓⼦⼯房 Nature/VeroCafe/ONDO WORKS/⾼瀬商店/きし額縁/コトノデザイン/太⽥⼯務店株式会社/ProjecTool Office OTOMO

【お問い合わせ先】

takatsumugi@gmail.com

Tel: 0795-20-7484

bottom of page